始めは全体の半分

為せば成るというやつですな。PC向け表示推奨です。

【翻訳】詩「Waldstätte(森林地帯)」(ゴットフリート・ケラー)

記事作成日:2021/08/01
最終更新日:2021/08/08

▼ 更新記録(ここをクリックで展開)
  • 2021/08/08
    • 誤記修正:見出し「歌詞(原文・翻訳)」→「詩(原文・翻訳)」
    • 加筆修正:「Schweizerisches(スイスの(詩))」の全詩の翻訳記事を作成し終えたため、各詩記事へのナビを追記。
    • 加筆修正:「概要」部分の「一連の「Schweizerisches(スイスの(詩))」~」の一文を追記。
 

 

 本記事では、「Schweizerisches(スイスの(詩))」としてまとめられている一連の詩の一つであるゴットフリート・ケラーの詩「Waldstätte(森林地帯)」を自炊翻訳したものを掲載しています。
あくまでド素人がなんとか読んでいるようなものであるため、誤訳箇所などあればお教え頂ければ幸いです。

概要

一連の「Schweizerisches(スイスの(詩))」はすべて、ケラーも深く関与したスイス国内(※厳密にはこのように表現するのは誤りではあるが、ここではそのようにしておく)での宗教改革およびそれに関する内紛を背景にしたものになっているため、19世紀ごろのスイスの歴史を踏まえておく必要がある。ケラー自身はいわゆるプロテスタントないしリベラル派、改革派のほうに立場を置いていた。

 

詩のタイトルの「Waldstätte(森林地帯)」は、三森林州とも形用される、ウーリ、シュヴィーツウンターヴァルデンのいわゆる原初三州(+ルツェルン)をイメージしていると考えられる。また、この三州(ないし四州)と接する湖はVierwaldstättersee(フィーアヴァルトシュテッテ湖)と呼ばれている。別称はルツェルン湖。「Vier」は「四つの」の意。

「Schweizerisches(スイスの(詩))」の翻訳記事一覧

当ブログでは当該シリーズに収録されている各詩の翻訳もそれぞれ記事として作成している。

  1. An mein Vaterland(我が父なる土地に寄す)
  2. Waldstätte(森林地帯)現在表示中の記事
  3. Jesuitenlied(イエズス会士たちの歌)
  4. Pietistenwalzer(敬虔主義者たちのワルツ)
  5. Apostatenmarsch(背教者たちの行進曲)
  6. Auf Martin Distelis Tod(Martin Distelisの死に寄せて)
  7. Bei Robert Steigers Befreiung und Ankunft in Zürich(Robert Steigerの解放とチューリッヒへの到着に)

ゴットフリート・ケラー(Gottfried Keller)について

19世紀スイスを代表する作家のひとり。紙幣の顔になったこともある。『Der grüne Heinrich(邦題:緑のハインリヒ)』が特に代表的な作品といえるが、この作品を含めケラー作品が翻訳されて国内で出版されたのは20世紀頭ごろ~中ごろにいくつか集中している程度で、現在の日本人にはなじみが薄い作家かもしれない。

(原文・翻訳)

※原文の引用源:WEBサイト『Zeno.org』内「2. Waldstätte」(最終アクセス日:2021/07/29)
出典は以下とのこと:Gottfried Keller: Sämtliche Werke in acht Bänden, Band 1, Berlin 1958–1961, S. 128-129.

原文

Es sind vier Länder gelegen
Um einen urtiefen See,
Die mir das Herze bewegen
Mit noch viel tieferem Weh!
Sie sind der Stolz gewesen,
Die Zierde vom Schweizerland;
Nun kehrt man kaum mit Besen
Hinaus die blutige Schand!

Sie nähren sich noch zur Stunde
Vom alten Ruhme mit List,
Der doch auf der Wasser Grunde
Schon lange versunken ist!

Noch leuchtet in der Sonnen
Der Berge silberner Dom –
Die Täler hat übersponnen
Die alte Spinne von Rom!

Da liegen sie, wie vier Leichen,
Von Alpenrosen umblüht,
Und über die Todesbleichen
Hohnlachend der Böse zieht.

Wer hebt mir die Edelsteine,
Die vier, aus dem Schlamm und Sand?
Wer setzt sie mit neuem Scheine
In die Krone dem Vaterland?

翻訳

それは 一つの深淵なる原初の湖が取り巻く
四つの土地が横たわる場所。
この地は四つのさらなる深い悲しみを携え
いまだ私の心臓を高鳴らせるのだ!

それは誇りそのものともいえた存在だった、
このスイス人の土地から生まれ出でたこの装身具は。
いまや人々は箒で掃くこともろくにせず
血にまみれた恥辱を清めもしない!

悪知恵と手を組んだ古い栄誉から出でた
この時を それはいまだに育てているのだ。
ところがこれはあの湖の水底に
すでに長きに亘り沈み込んで存在していた!

いまだ太陽の光の中で輝くのは
聖堂の屋根にも等しき銀色の山の戴き。──
あの峡谷にかかっているのは
ローマから出でた老いたる蜘蛛の巣ではあるが!

ここに横たわるのは、四つの骸《むくろ》にも等しきもの。
その周囲をアルペンローゼが咲き誇る。
そしてこの蒼褪めた死の上では
悪魔の嘲弄が流離《さすら》っている。

誰が 私からあの宝石を取りあげたのだ。
あの四つの、泥と砂とでできた あの宝石を?
誰が 新たな灯明を携えてそこに座したのだ。
この父なる土地の冠を戴きて?